サツマイモだけで煮てもおいしいですが、豚肉や鶏肉・ベーコン・油揚げ・ツナなどを入れると、PFCバランス(食事の三大栄養素であるタンパク質・脂質・ 炭水化物のエネルギーバランスのこと)の良いおかずになります。また、ジャガイモのかわりにサツマイモを使ってみては。ポテトサラダ・コロッケ・グラタ ン・カレー・味噌汁・豚汁など、甘みが増しておいしくなります。
サツマイモごはん
○〔材料〕1.5合分
サツマイモ中細2本位、米1.5合、塩少々、酒大さじ1/2強
○作り方
【1】米は洗ってざるに上げ、その後通常の水加減でセット。
【2】サツマイモはよく洗い、さいの目に切り水にさらす。
【3】1に2を入れお酒と塩をふり、なじませて炊く。昆布を入れてもおいしい。
サツマイモと小松菜のサラダ
○〔材料〕2人前
サツマイモ中1本位、小松菜4本位、コンソメの素固形1個
塩コショウ少々、マヨネーズ 大さじ1〜2
○作り方
【1】サツマイモは1cmの角切りにして水にさらした後、水を切っておく。
【2】かぶるくらいの水にコンソメを入れ1を煮る。
【3】水分がなくなる寸前に、みじん切りにした小松菜を生のまま加える。
【4】冷めたら塩コショウとマヨネーズで和える。